西京極・西院・梅津の個別指導塾

文友ゼミでございます

本日は[スキマ時間勉強法]をご紹介します

スキマ時間とは、車での送迎中・CM中・家を出るまでの数分間・通学中の電車やバスの中・お風呂の待ち時間・人と待ち合わせ中などにできる少しの時間のことです

この時間を有効活用できている人ほど成績が伸びています!

では、そのスキマ時間に何をするのか?

教科書を読む・単語を覚える・赤シートで語句チェック・You Tubeで学ぶ・その日に習ったことを声に出すなどがおススメ

スキマ時間を積み上げると何時間分にもなりますよ

ぜひ、試してみてください!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA