小学生コース

対象

西京極中・西院中・梅津中・四条中に進学予定の小学4年生~小学6年生

教科

国語・算数・英語・理科・社会

コース例

一人一人に合わせたプラン

中学校の準備コース

英語や算数(数学)の基礎をかためます。

学校のフォローコース

小学校の内容を先取りで学習します。

完全復習コース

前学年や前学期の重要単元の復習を中心に取り組みます。

  • 受講教科は定額通い放題ですので、毎日でも通えます。
  • 中学校でトップクラスを目指したい人は基礎力を身につけることを優先した上で、応用問題にもチャレンジできます。
  • 宿題通塾制度もあります。家でなかなか子どもの宿題を見てあげる時間が無いというご家庭もご安心!授業日以外に塾や小学校の宿題をするための通塾もできます。

時間割

1or2教科の場合・・週1日~
3教科の場合・・週2日~

算数と英語の学習を進める時間割例

時間割
16:40~17:25算数英語
17:30~18:15算数英語

中学生コース

対象

西京極中・西院中・梅津中・四条中の中学1年生~中学3年生

教科

英語・数学・国語・理科・社会

コース

一人一人に合わせたプラン

1教科受講コース

1教科に絞り、集中して伸ばします。

通常2教科+
テスト前5教科コース

普段は無理のないように2教科の受講。
テスト前は5教科の受講で成績アップを目指します。

毎週5教科コース

普段から5教科を受講するコース。
5教科トータルで成績を上げたい人向きです。

  • 受講教科は通い放題
  • 定期テスト2週間から追加費用ナシでみっちり対策授業
  • 定期テスト直前の土・日はテスト前学習会で日帰り合宿
  • 高校入試対策も充実

文友ゼミ活用法

  1. 文友ゼミで先取り学習を行います・・・塾の授業は他の用事よりも優先してください
  2. 宿題は塾でしても家でしてもOK・・・授業日から3日以内に取り組みましょう
  3. 学校の授業が復習となることで基礎をかためます・・・中学校の授業を真剣に受けること(これが一番大事)
  4. テスト2週間前からテスト対策授業を開始します・・・わからない問題をほったらかしにしない
  5. テスト前学習会でワークの復習をししっかり仕上げます・・・テスト1週間前には提出物が終わっている状態!

時間割

中学生の時間割の一例

通常時・・・英語と数学の予習を進める場合

時間割
18:20~19:05英語数学
19:10~19:55英語数学
20:00~20:45
20:50~21:35

テスト前・・・テスト日の約2週間前から5教科対策を行う。各中学校のテスト範囲に合わせた対策を行います

時間割
18:20~19:05英語理科数学
19:10~19:55自習英語社会数学自習
20:00~20:45国語理科
20:50~21:35数学社会

高校生コース

対象

学校のテストの点数を上げたい高校1年生~高校2年生

教科

英語・数学ⅠA・ⅡB

コース例

一人一人に合わせたプラン

英文法基礎徹底コース

大学受験を見すえて重要単元の学習を行います。

定期テスト対策コース

学校の進度に合わせた先取り学習が中心です。

数学2教科コース

定期テスト対策として数学の苦手克服を目指します。

  • 受講教科は定額通い放題ですので、毎日でも通えます。
  • 大学の推薦入試は高校1年生からの内申書がとても大切。ひとりひとりの個別カリキュラムを作成し、各高校に合わせた授業で理解度をアップさせ、定期テスト対策を行います。
  • 高校3年生になるまでに基礎力をしっかりと養うのが方針です。

時間割

高校生の時間割の一例(3教科受講の場合)

時間割
18:20~19:05
19:10~19:55自習自習自習
20:00~20:45数学B英語数学Ⅱ
20:50~21:35数学B英語数学Ⅱ